Hugo v0.60.0 更新後、Markdown に HTML を入れている場合。
Hugo v0.60.0 が公開されましたが、
Markdown のレタリングエンジンが変わったために
表示が変わっている場合があります。
Hugo v0.60.0 より Markdown のレタリングエンジン goldmark が採用されています。
これにより、Markdown の解釈が変わったものがあります。
例えば行末に \ を入れると改行するのですが……
test**test**\
**test**test
このように \ の前に強調の ** がある場合、\ が変換されずに出力されてしまいます。
<p>test<strong>test</strong>\
<strong>test</strong>test</p>
これで .md ファイルを多く修正する状態が発生してしまう恐れがあるため、
Hugo の issue に報告しました。
それよりも大事な事がありまして、
.md ファイルに HTML を入れている場合、デフォルトでは無視するようになりました。
上記のサンプルだと、行末 \ の代わりに br タグを使っているケースもあると思います。
test**test**<br />
**test**test
これ、v0.60.0 だとデフォルト状態では機能しません。
<p>test<strong>test</strong><!-- raw HTML omitted -->
<strong>test</strong>test</p>
v0.60.0 の Release にはこれについて触れてあります。
https://github.com/gohugoio/hugo/releases/tag/v0.60.0
Also, if you have lots of inline HTML in your Markdown files, you may have to enable the unsafe mode:
「また、Markdown ファイルに多くのインライン HTML がある場合、
unsafe モードを有効にする必要があります」
……という事でこのコードが続いています。
markup:
goldmark:
renderer:
unsafe: true
この設定は config に入れるものですが、上記は config.yaml の記載方法です。
多くのテーマでは config.toml が採用されていますので……
[markup.goldmark.renderer]
unsafe = true
これを config.toml の末尾に追加しておけば良いです。
追加 2019/11/30
Hugo が v0.60.1 へ更新されました。
deps: Update Goldmark 347cfb0c @bep #6549#6551
という事で自分が報告していた末尾 \ が変換されない不具合(issue #6549)は
goldmark の更新と共に goldmark の作者 yuin さんが
関連する修正を入れていて、改善されました。