今すぐ BASIC でプログラムしたい! どうすれば……
はい、できます! 今すぐこの画面から BASIC が使えます!!
という事で Web ブラウザでプログラムを作って、
すぐに実行・共有できる BASIC プログラミング環境をご紹介します。

今すぐ BASIC でプログラムしたい! どうすれば……
はい、できます! 今すぐこの画面から BASIC が使えます!!
という事で Web ブラウザでプログラムを作って、
すぐに実行・共有できる BASIC プログラミング環境をご紹介します。
オセロ Advent Calendar 2019 - Day 5
C言語 Advent Calendar 2019 - Day 5
ふうせん🎈 FU-SEN と申します。
Advent Calendar の一覧を見ていたところ……えっ?
オセロ!? ……ゲームでしょ? あのオセロ!!?
……あああああ、ネタあります!
今年たまたまオセロのプログラムを見てました!! ええ。
Z80 関連のクロス開発ツール z88dk、
これで MSX 関連のアプリ・ゲームなどを作って公開したいでしょう。
今はブラウザでも動作できる仕組みができていますが、
日本では特に MSX の版権が気になる人もいるのではないか?と思います。
z88dk ならはその点を心配せずに公開する方法があります。
最近 IchigoJam がきっかけで C 言語に触れていました。
API(BIOS など)とライブラリが整っていれば、
BASIC に近いソースで記載できます。
それでマシン語で実行できてしまうのです。
その時新たに知ったツールがありました。z88dk です。